今回は、葛西臨海公園に行ってきました。
葛西臨海公園を紹介していきます。

一緒に見ていきましょう!
葛西臨海公園とは

葛西臨海公園ってどんなとこ?
葛西臨海公園は、大空のもと紺ぺきの海が広がる東京湾に、緑と水と人のふれあいをテーマに五つのゾーンを配して誕生した公園です。
開園年月日:平成元年6月1日
開園面積:778,597.49平方メートル
東京ドーム16.7個分
アクセス
〒134-0086
江戸川区臨海町六丁目
JR京葉線「葛西臨海公園」下車 徒歩1分
葛西臨海公園HP
葛西臨海公園紹介
まずは、入り口付近にどこにでもある切り抜きパネルから。笑


どすこい!
自由気ままに散策開始!

時期は、3月下旬頃でしたが、まだ桜は咲いていませんでした。
桃の花は満開でしたよ。


きれい!
野鳥
葛西臨海公園には、こんな鳥類がいるそうです。

プチ洞窟みたいなところ発見!
コウモリがいた痕跡もありましたが、ここで野鳥観察できるとのこと!
私たちが見たときには、あんまりいませんでした。。


コウモリ!!
どんどん散策していきます。

でん!
昔の焼却場なのかな?

海岸沿い散策
見えますかー。
奥の方にあるのは夢の国ですよー。


夢の国!!

この場所も東京とは思えない雰囲気でしたよ。

ヤシの木
葛西臨海公園の海岸は、ものすごく静かでしたね。
お昼寝も気持ち良そうでした。



お昼寝したーい。
パークトレイン

池

葛西海浜公園


こういう場所で凧揚げ気持ちよさそうでしたねー。
ファミリーでスコップを使いながら、何かを取っていました。
潮干狩りなのかな?

小さいカニもいたよー!
人口渚
最末端まで来ました!!

こんな道を歩いて来たよ。

まとめ
林も海も両方楽しむことができる公園でした。
今度行くときは、観覧車とか水族館とかも体験したいと思います!

いいね!
コメント